久しぶりにドラゴンズネタ、というか最近更新が2日に1回になってるな・・・

難航していたアレックスとの契約更改も無事終了し残留が決定しました、
一方の横浜のウッズとの交渉も順調、何でも2年で12億を提示したとか。
・・・いくらなんでもこれはやりすぎだろと思うのは自分だけ?
なんでもこれだとレッドソックスのオルティスより高い給料なんだとか。
まぁこれで日本一になれないとマジで恥ですな。

あと山北投手とロッテの清水将捕手のトレードが行われるそうです、
ロッテでは里崎と橋本捕手に次ぐ3番手の捕手だった清水将選手、
でもリード面、盗塁阻止などを考えれば上の3人の中では一番上だと思う。
中日でもおそらく谷繁、柳沢の次の捕手という位置付けになるかと思うが是非がんばってほしい、
谷繁も柳沢も昨年は故障で戦列を離れた時期もあったので、
清水将の仕事も少なくはないと思う。

最後に、おきまり?の来年のオーダー予想という物をやってみた。
またしても引用タグ乱用w
1,(二)荒木
2,(遊)井端
3,(三)立浪
4,(一)T.ウッズ
5,(右)福留
6,(中)アレックス
7,(捕)谷繁
8,(左)英智
9,(投)

先発
右:川上、ドミンゴ、山井
左:山本昌、小笠原、樋口

中継ぎ
右:岡本、落合、平井、朝倉
左:高橋聡、長峰、久本

抑え
岩瀬

まぁツッコミ所もありますがw
まぁレフトは期待を込めて英智にしましたが井上、森なんかも候補ですね。

投手陣は充実してて逆に決めにくいw
うれしい悩みです。
中日ドラゴンズVS西武ライオンズの日本シリーズは終了、
結果はドラゴンズが第7戦で完敗し日本一を逃す。
落合監督自身も日本一を公言していましたし我らファンも信じていた、
しかしあと一歩のところで日本一を逃す。
まぁ中日側はリーグ最終戦から日が空いていてしばらくは試合の勘が戻らなかったと思うし
タラレバは禁物だがもし福留がいればもう少し・・・と言う気持ちもある。
まぁ悔しいのはファン皆しも同じ事だが選手・監督を攻めても仕方がない、来年があるのだ。
晩年Aクラスのチームなので連覇も夢ではない、
この夢の続きは来年に必ず・・・と思う。

就任1年目でリーグ優勝まで導いた落合監督は立派だと思うし
若手を中心に今年確実にのびてきた選手も多々いる。
今のファンの思いはただ一つ「来年こそ!」

ちなみに日本シリーズMVPが石井貴投手に決まったときは正直うれしかった、
故障を乗り越えたベテランがこうやってまた輝いたことに敵・味方
関係なく一野球選手として拍手を送りたい。


話は一変昨日のF1ブラジルGPへ
これも今年最後のF1グランプリ、シーズン最終戦のブラジルGP。
ブラジルのインテルラゴスサーキットで行われた決勝レース、
レース前に雨が降りタイヤ選択の難しいレースとなった。

優勝は今期チームとしても個人としても初優勝のモントーヤ、
2位ライコネン、3位が母国凱旋となったバリチェロ、佐藤琢磨は6位となった。
琢磨も最後は表彰台こそならなかったが6位入賞、
BARチームもコンストラクターズ2位を決めた。
まぁ琢磨もいずれはワールドチャンピオンになる男だろう、
今後の躍進に期待。

来年のF1は1GPタイヤ一組ということがすでに決まっているが
これについてはどうかと思う。
まぁ元々安全性を追求した結果の制裁だと思いますが、
鈴木亜久里さんもこれによってマシンが従来よりスリッピーになってしまうと言っていた。
これに伴ってピット作業でのタイヤ交換が見られなくなる、
チームワークの証であるピット作業なのになぁと少し残念だ。


ということで(何か書いてることが同じことばっかりだなぁ
これでプロ野球もF1もシーズンオフに入るわけですが
オフにもいろいろ動きがあると思うのでそのあたりにも注目したい。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索